年金対策.com 年金で老後に備える対策を
「年金」と聞くと国民年金や厚生年金などを思い浮かべる方が多いかと思います。
年金対策ドットコムでは、もっと幅広く、老後の資金管理と運用という側面で公的年金制度だけでなく、私的年金や、投資商品による個人年金(資産運用)まで幅広く解説していきます。
年金と老後について考えよう
2014年6月に厚生労働省は概ね100年先までの公的年金の財政状況を検証し、その結果を発表しました。それによると公的年金の所得代替率は平成21年で62.3%、それは今後30年かけて50%程度にまで落ち込み安定すると試算されています。
国民年金・厚生年金といった公的年金制度は今後も条件は悪くなるかもしれませんが、存続し続けるでしょう。
その一方で、「老後に必要なお金と年金」でも書いていますが、現行水準でも高齢者の生活において年金収入だけでは不足している状況です。
2019年6月に金融庁が報告書として老後は公的年金以外で自己資金として2000万円は必要になるという報告書をあげて話題となりました。そのあと、政権側は報告書を“なかったこと”にするなど混乱も広がっています。
ただ、こうした報告書は年金に対して危機感を抱いていた人からすれば、何を今さら!?というような内容であったことも事実です。
今後、老後を迎える世代にとって公的年金だけでの老後は考えにくく、じぶんで年金を作るなどの自助努力が求められます。
年金対策.comでは年金制度の仕組みや将来のライフプランの立て方まで年金と老後についての金融知識を身につけるための情報サイトです。
代表的なところでいえば、やはり個人型確定拠出年金(iDeCo)がその中心になるのではないかと思われます。
資産を作るというのは、複利効果を考えるとできるだけ若いタイミングで始めた方が有利です。 ぜひご活用くださいませ。
年金対策カテゴリー
年金の基礎知識 | 私たち日本国民は20歳になったら全員が公的年金(国民年金)に加入することになります。そしてその年金は私たちの老後における重要な生活資金となります。その一方でその年金について知らないことが多すぎるというのも事実かと思います。ここでは年金制度の基本を分かりやすく説明していきます。 |
国民年金・厚生年金 | 国民年金や、厚生年金などの日本における公的年金制度について解説していきます。日本における年金対策の基本となります。ただし、給付開始年齢の引き上げなど将来の「確実」な部分とするには不安も残ります。 |
じぶん年金で老後に備える | 公的年金だけで老後資金をカバーするというのは現時点でも困難です。ましてや将来はもっと厳しいことになるでしょう。そうした時のためには「自分自身で年金や老後のための資産を確保する」ということが大切になります。ここでは、そうしたじぶん年金(老後資産)づくりについて説明していきます。 |
お勧めのマネーサービス | 個人年金から年金代わりの資産運用、老後資金の管理などに役立つマネーサービスを紹介しています。老後資金は自分で貯めなければならない時代になっています。便利でお得なサービスを活用していきましょう。 |
年金で得するテクニック | 年金の支払いや受け取りなどで、知っておくだけで得をするテクニックや情報をまとめていきます。これらのワザを実行するだけで大きな将来の差が生じることもあります。ぜひ覚えておきましょう。 |