ねんきん定期便の見方

ねんきん定期便とは、公的年金の保険料の納付実績やこれまでの納付状況による将来の年金給付の見込み額などを知らせる書類です。年金への加入期間や老齢年金の見込み額、これまでの納付額、年金加入履歴、保険料納付状況などが分かります。
スポンサーリンク
ねんきん定期便とは?
ねんきん定期便は2009年4月から実施されている公的年金に関するお知らせです。日本年金機構が年1回送付している封書(ハガキ)です。
- 年金加入期間
- 老齢年金の見込み額
- これまでの保険料納付額
- 年金加入履歴(加入制度、事業所名、被保険者資格取得・喪失年月日等)
- 厚生年金保険のすべての期間の月ごとの標準報酬月額・標準賞与額・保険料納付額
- 国民年金のすべての期間ごとの保険料納付状況(納付・未納・免除等)
上記の6項目が記載されており、これを見ることで 、将来いくらくら年金(老齢年金)がもらえるのかがわります。また、老齢年金(老後にもらえる年金)以外にも、遺族年金や障害年金などの対象となった場合に、いくらくらいの年金がもらえるものなのかもわかります。
毎年ハガキで通知されますが、35歳、45歳、59歳の節目年齢の時には封書でより詳しい情報が送られてきます。
ねんきん定期便が届かない!という方へ
日本年金機構に登録されている住所が異なっている可能性があります。
第1号被保険者の方
・市役所などの国民年金担当窓口で住所変更の手続きをしてください。
第2号被保険者の方
・勤務先の会社を通じて社会保険の住所変更手続きをしてください。
第3号被保険者の方
・第2号と同じ(配偶者の勤め先を通じて住所変更手続き)。
スポンサーリンク